地域の情報
思春期講座を実施しました
12月13日(水)、学校公開に合わせて思春期講座を実施しました。
講師は、日本赤十字看護大学 さいたま看護学部 永井 健太 先生です。毎年お世話になっています。
1年生は、「私のからだ」:二次性徴発現のしくみを知り、男女の性差の意味を知る。
2年生は、「人との距離」「性的欲求」:人間の性的欲求の特徴を理解し、望ましい男女交際のあり方を知る。
3年生は、「性感染症」「命」:生命誕生の仕組みを理解し、自分の性行動と責任の関りを知る。
放課後には、保護者・教職員向けのお話もいただきました。
【町教育委員会から】就学援助制度について
那須高校の出前授業
12/11(月)に那須高校の出前授業がありました。
2年生に対して、5時間目に商業と理科の授業を行っていただきました。
また、6時間目には、体育館で生徒会による学校紹介がありました。
マイチャレンジ(職場体験)後、大きく成長してきている2年生。
進路実現に向けての良い機会となりました。那須高校の生徒の皆さん・先生方には、大変お世話になりました。
水曜講座「ボタニカルレッスン」、巨大リースが昇降口に!
12/6(水)の水曜講座「ボタニカルレッスン」で作成していた巨大リース。
本日(12/11)、学校昇降口に設置されました。
ボタニカルレッスン講師の星先生と大工仕事講師の白井先生が、クリスマスに向けて素敵なプレゼントを生徒にしてくれました。
ボタニカルレッスンの講座リーダーと3年生で赤いリボンをつけて完成です。
子ども食堂ザ・テーブル(12月)
12月、1回目の第2水曜日は13日(水)になります。
1月から月2回の開設をしていただいています。大変ありがとうございます。
12/13(水)分の利用申込書を12/5(火)に生徒へ配布しました。
ぜひ、地域の人と過ごす時間を「日々成長」につなげていってほしいです。
12月3日下野新聞「読者登壇」
12月3日(日)の下野新聞「読者登壇」に本校生徒の投書が掲載されました。
「文化祭を運営し 最高の思い出に」
文化祭実行委員になった理由は、中学校生活で最高の思い出にしたいと思ったからです。
「私は文化祭実行委員になったことで準備をすることの大切さを学ぶことができたことに加え、最高の思い出にすることができたので良かったです。」という文面に確かな成長を感じます。本校にとっても大きな成長となった文化祭。子供たちから学ぶ日々です。成長ぶりが嬉しいです。
会津美里町との交流会
11月30日(木)に、会津美里町との交流会がありました。
那須町と会津美里町は、平成27年10月15日に友好都市を締結をしました。翌年の平成28年から交流事業を実施しています。那須町は、那須中央中学校と那須中学校。会津美里町は、高田中学校・新鶴中学校と本郷中学校です。
今年度は、オンラインでの実施となりましたが、お互いに生徒会執行部が学校紹介を行い交流を深めました。
本校の学校紹介をぜひ御覧ください。
※12/1(金)のお昼の時間に全校生で視聴しました。
11月26日下野新聞「読者登壇」
11月26日(日)の下野新聞「読者登壇」に本校生徒の投書が掲載されました。
「積極的な行動の大切さを実感」
文化祭実行委員を体験して自分から行動することの大切さを実感することができました。初めての文化祭実行委員になって分からないことがありましたが、多くの方の助けによって自分の仕事をやり遂げることができました。
「発表者を輝かせるためにはこんなにたくさんの人の力が必要なんだと実感しました。」という文面に大きな成長を感じます。本校にとっても大きな成長となった文化祭。子供たちから学ぶ日々です。成長ぶりが嬉しいです。
11月22日下野新聞「3年生が模擬面接」
11月22日(水)の下野新聞に「進路模擬面接」の記事が掲載されています。
「進路模擬面接」は、学校運営協議会が行う3つのプロジェクトの1つです。
11月2日(木)に8名の面接官にお世話になり実施しました。
学校運営協議会だよりでも紹介していますので御確認ください。
那須こども食堂便りNO.5
子供たちがお世話になっているこども食堂。
毎月第2・4水曜日に一斉下校に合わせて開設していただいています。
食事はもちろん、遊ぶ、学ぶなど、子供たちの居場所になっていただいています。
地域の方々との豊かな関わり合いが子供たちを成長させてくれます。
ぜひ、お気軽に利用してみてください。※全校生に利用申込書を配布しています。